2020年5月4日読了時間: 1分摘蕾(てきらい)作業をおこなっています摘蕾とは、蕾(つぼみ)の数を減らしてあげることで、残った蕾に栄養がいっておいしくなるようにする作業です。ただ今、農園ではりんご(品種:ふじ)の花が咲き誇っております。りんご(品種:名月)の摘蕾作業中。蕾の状態の花だけを摘み取り、そこから花粉を採取します。そしてふじの木に人工受粉。自家不和合性が強いので、同じ品種の花粉では確実な受粉にならないのです。暑くなってきましたが、頑張っていきましょう!農園日記•果樹園の基礎知識0回の閲覧いいね!されていない記事
摘蕾とは、蕾(つぼみ)の数を減らしてあげることで、残った蕾に栄養がいっておいしくなるようにする作業です。ただ今、農園ではりんご(品種:ふじ)の花が咲き誇っております。りんご(品種:名月)の摘蕾作業中。蕾の状態の花だけを摘み取り、そこから花粉を採取します。そしてふじの木に人工受粉。自家不和合性が強いので、同じ品種の花粉では確実な受粉にならないのです。暑くなってきましたが、頑張っていきましょう!