2018年6月10日読了時間: 1分2018.6月:桃の袋掛けの真っ最中です! みなさん、こんにちは! 農園はひんやりした空気の中、桃の袋掛けの真っ最中です! 今年は天候が良く、昨年よりも発育が早め(^^)7月の上旬には収穫できそうです(≧∇≦)私たちも自然に急かされ、せっせせっせ(°▽°) 袋掛けをする理由↓ ・風や枝よる擦れの防止 ・雨による割れの防止 ・害虫や病気感染の予防 ・色づきを良くする 傷や病気を防ぐのはもちろん、袋を外した時、一気に赤い色が付くようにします。 袋をかけないと、どうしても色むらが出てしまうんです。農園日記0回の閲覧
みなさん、こんにちは! 農園はひんやりした空気の中、桃の袋掛けの真っ最中です! 今年は天候が良く、昨年よりも発育が早め(^^)7月の上旬には収穫できそうです(≧∇≦)私たちも自然に急かされ、せっせせっせ(°▽°) 袋掛けをする理由↓ ・風や枝よる擦れの防止 ・雨による割れの防止 ・害虫や病気感染の予防 ・色づきを良くする 傷や病気を防ぐのはもちろん、袋を外した時、一気に赤い色が付くようにします。 袋をかけないと、どうしても色むらが出てしまうんです。