信州三木農園2018年6月10日1 分2018.6月:桃の袋掛けの真っ最中です!みなさん、こんにちは! 農園はひんやりした空気の中、桃の袋掛けの真っ最中です! 今年は天候が良く、昨年よりも発育が早め(^^)7月の上旬には収穫できそうです(≧∇≦)私たちも自然に急かされ、せっせせっせ(°▽°) 袋掛けをする理由↓ ・風や枝よる擦れの防止 ...
信州三木農園2018年6月3日1 分2018.6月:桃の実がすこしずつ大きくなってきました!桃の実大きくなってきました! 日川白鳳です。 一番早い桃で7月中旬に収穫予定です! 予約販売も近々行いたいと思います。 お楽しみに(o^^o)
信州三木農園2018年5月12日1 分2018.5月:長野県北部で地震!長野県の北部で震度5弱の揺れが発生しましたが、 私達は全員無事でした。 心配無用でございます。 皆さんも余震など気をつけてください。 この地震による果樹への影響は今の所ありません。
信州三木農園2018年5月7日1 分2018.5月:つぼみがふくらんできた!ゴールデンウィークも終わりですね。 皆さん満喫できましたか?? モードを切り替えるのって、 なかなか大変ですよね^ ^ 農園の果樹たちは早いもので 桃も、林檎も実がふくらみ始めています。 皆さんにお届けできるのもあとチョットです!
信州三木農園2018年4月14日1 分2018.4月:信州りんごの循環米田んぼのりんご撒き第2段! 去年の秋の千曲川の氾濫で 水に浸かってしまったりんごが第1段です! これで田んぼ全部に撒き終えました。 田植えは5月! それまでにトラクターであと3回、 田おこしです( ´∀`) 「信州りんごの循環米」おいしい! という声をたくさんいただき、...
信州三木農園2018年4月13日1 分2018.4月:お花見をしました!4月8日火曜日 畑のパートの皆さんと 相之島グラウンドで毎年恒例のお花見🌸 (今後の仕事の打ち合わせも兼ねて) 例年より1週間早い開花でした! こ〜んな広いところをウチらじめ! 贅沢でしたですね(*´ω`*) 相之島グラウンドは田んぼや 畑の中にポツンとある、...
信州三木農園2018年4月6日1 分2018.4月:春の風!風が、ものすごい強いヽ( ̄д ̄;)ノ これは台風かい?! 洗濯物が吹っ飛んで、 物干し竿がカンッカンカカンッ! と落っこちる。 皆さん出先で気をつけてください(・・;)
信州三木農園2018年4月1日1 分2018.4月:春の作業がはじまります!4月1日! 農園にも春の陽気ぐやってきています! さて、枝片付けも終わりました。 枝片付けと並行して、 行なっていたのがこちら。 枝の切り口から害虫や病気などの侵入を防ぐため、 薬を塗る作業をしておりました。 人もおなじで、切断した断面から細菌が...
信州三木農園2018年3月28日1 分2018.3月:梅の花が咲いた!半袖でもいいぐらい暖かくなってきましたね。 そんな中、ようやっと庭の梅が花開きました! 花見はもともと梅の花を見ることから始まったと、 テレビで取り上げられてました。 梅の花をガン見しながら、 春の訪れを満喫したいと思います。
信州三木農園2018年3月26日1 分2018.3月:芽吹きの季節が近づいてきました!3月も終わり間近、 上野公園では桜が満開ですね。 梅、桜、もも、りんごの順に咲いていきます。 庭の梅は…おぉ、いい感じだ! 須坂はもうちょっとかかりそうかな。
信州三木農園2018年3月12日1 分2018.3月:南風!お久しぶりです。 だいぶ更新が滞ってしまいました(>_<) 最近は春になり、南からの強い風が 農園に吹き渡っています! 頑張れ私たち!風に負けるな! そんな感じでせっせと枝片付けなう。 りんご箱の雨よけの為に被せているブルーシート! 全力で箱を守ってくれ! 頼んだぞ!
信州三木農園2018年2月25日1 分2018.2月:いちめんに霜朝、地表には一面に霜が降りていて、 もれなく散らばった枝にも。 皮の手袋で握っても 氷のように冷たい(><) あ、霜は氷でしたね。 朝晩まだまだ寒い日が続きますが、 みなさんお身体に気をつけてください^_^
信州三木農園2018年2月23日1 分2018.2月:プラムの剪定枝信州三木農園の仕事 今は剪定後、地面に無造作に 散らばっている枝を集めています! ずっとずっと集めていると、 あっという間に日が暮れて。 いきなり飛び立った20羽程の黒い影が、 黄昏時を知らせてくれました(゚ω゚) この調子で3月も。 ずっとずっと枝を集めますo(`ω´...
信州三木農園2018年2月20日1 分2018.2月:アイドル犬がもう1匹!私、ひとつ気に掛かっていた事がありまして…。 寝転がってるうちのアイドル犬、柴犬『メル』! を押しのけてバッチリカメラ目線を極める茶色の物体は何ぞ?? お察しの通り、うちのアイドル犬がもう1匹増えました! 皆さんに正式にご報告していませんでした(^^;)...
信州三木農園2018年2月19日1 分2018.2月:長野出身選手のオリンピックでの活躍!平昌五輪の日本の活躍は凄まじいですね(*゚∀゚*) フィギュアスケートの羽生選手は、 右足に怪我を抱えながらも、 見事金メダル!LIVE中継で、 彼の演技をみて目頭が熱くなりました。 スピードスケートの小平選手も金メダル! 長野県茅野市出身で、...
信州三木農園2018年2月3日1 分2018.2月:節分とまぐろの山かけマグロの山かけはうちだけ? 今日は節分ですね。 皆さん豆まきは済みましたか? うちは毎年きちんと豆まきしてますよ、 父が落花生を殻ごと「鬼は〜外、福は〜内」のかけ声で(^^) 夕飯も決まっています。恵方巻きとマグロの山かけ! なぜ山かけを食べるかというと、...
信州三木農園2018年2月3日1 分2018.2月:なぞの足跡を発見!もも、りんご大まかな剪定が終わりました(o^^o) 次は仕上げの剪定! 小さい枝をちょこちょこっと切って行きます! まだまだ剪定頑張るぞo(`ω´ )o 農園の雪がクランチチョコのように ザクザクした雪になって来ました。 晴れの日が続き雪が溶け、...
信州三木農園2018年1月29日1 分2018.1月:本日、京都に住む兄夫婦の間に 新たな命が誕生しました!(≧∇≦) 三木家はお祝いムード1色です。 初孫に喜ぶ父とお嫁さんを思いやる母。 祖母もLINEに送られてきたひ孫の動画をみて、 自然と笑顔が溢れてきていました(^^)...